**Mortise cutting jig 2 [#t0718a4b]
ほぞ穴を掘るときのもうひとつの治具を説明する(WoodDmith Vol.24/No.147,2003をほとんど真似して作った:約3日がかり)。材質はすべてバーチ合板(輸入材)である。
&br;
この治具の使い方を解説する。
-ルーターに付属で付いてきたベースプレートを取り外し、別のアクリル板で作ったベースプレートを取り付ける。このベースプレートは真四角で、縦方向と横方向の4方向にバーチ合板で作ったストッパーが取り付けられている。このストッパーは溝に沿って動くようになっている。
-つまり、ほぞ穴はビットの径だけに限らず、どんな形にでも加工が可能である。この例では、上下のストッパーは固定し、左右のストッパーの間を滑らせてルータ加工している。
-ほぞ穴を掘る方法は[[スパイラルビット]]に書いたとおりである。

|&ref(Mjig2withR.jpg,[[photos1]]);|
|前後左右に自在に動く|
|&ref(Mjig2mup.jpg,[[photos1]]);|
|掘られた溝|

&br;&br;
この写真は正面からみた様子で、部材がクランプで取り付けられている。
|&ref(Mjig2side.jpg,[[photos1]]);|
|クランプで堅結|

|&ref(Mjig2upR.jpg,[[photos1]]);|
|ほぞ穴を拡大写真|
----
[[トップへ>Arbortalk]]


トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS